ご近所訪問!〜魚広さんをプチ取材〜
今回は光が丘ふれあいスペース内にあるお魚屋。魚広さんを取材しました。
こんにちはー。
■■■
魚広さんはここにお店を出してもう27,8年になるそうです。
古きよき時代の雰囲気が今も残っています。
懐かしいおつりかご。
消費税が出るようになってから姿を消していったんだとか・・・。
■■■
お店に並ぶお魚はどれも築地の市場から仕入れた新鮮なもの。
魚ごとに一番おいしい産地のものを仕入れるといったこだわりぶり!!
商品を眺めているだけでもおいしそうでした。
切り身のお魚が今は大人気!!
今の旬はあじや鮎。でも骨が多かったり調理が難しいと
お客様には敬遠されがちだそうです・・・(;_;)
それぞれのお魚のおススメの調理法が書かれたメモが貼ってありました。
■■■
魚広さんの一番の人気商品が甘汐さけ!!
一枚一枚丁寧に振り塩をしているこだわりの逸品!!
(こちらのHPでも紹介されています)
他にも特性の汐辛やあじ酢、ポテトサラダなども手作り!
塩辛はご飯に乗っけて食べると美味しいです。
■■■
魚広さんを取材してみてすごい魚屋として
良いお魚をお客様に提供するというこだわりを強く感じました。
最近はスーパーやなど魚を買うことが増えてきた時代、でも魚広さんは
「お客さんと対面することでお勧めをすぐ教えられて、すぐに感想が返ってくる。
おいしいと思ったらまた買いに来て欲しい。」と仰っていました。
魚広さんにはスーパーに無い人と人とのふれあいがあるんだなと思いました。
魚広の皆様、ありがとうございました!これからもがんばって下さい!!
■魚広さん情報■ 住所:小平市鈴木町2−175 光が丘ふれあいスペース内 TEL:042−465−2963 (贈り初めの鯛などは前日にご連絡ください |
おまけ
取材のあと買ったアサリで酒蒸しを作ってみました!!
魚広さんのアサリはハマグリのように身が大きくておいしいです。
味噌汁もおススメですよ!!
<ウィンドウを閉じてお戻りください>